鬱を発症したのは、親戚の男性です。原因は奥さんの浮気です。
キャバクラでのバイトで知り合ったお客やら、その他にも…。私が知っている限りで、4人は付き合ってる男性がいました。ただ、その親戚の男性は最後まで、自分の奥さんを信じていて、逆にかばうような事も言っていました。
奥さんを信じてはいましたが、男性の身体には異変があらわれました。腸の調子が悪くなり、顔色も毎日紫色でさすがに病院にかかりました。病院では精神疾患、そして、鬱と診断されてしまいました。
結局、離婚してしまいましたが、立ち直る事は出来ず、仕事も辞めてしまいました。
私は我慢とか、そんなのしたらダメだと思います。優しいだけが、理解ある旦那さん…そんなの違います。きちんと、奥さんを叱りつけなきゃいけなかったのだと思います。女性は強いです、その元嫁は、新恋人ができ幸せにやっているようです。
ただ、病院に行くと、すぐ鬱だと言われますよね…。でも、鬱だと言われる事で、自分は鬱なんだ…と思い込みます。医者が診断して、表現する際にもう少し違う言い方はないものかと思います。
気持ちが弱ってる人に「あなたは鬱です。」と伝えると患者としては余計にマイナスに考えます。薬なんかを処方された時には、本当に自分は病気なんだと思い込んでしまいます。
友人にも鬱だからと、病院に行った子がいました。旦那さんとうまくいかずに悩んでいたからです。旦那さんからの暴力、モラハラが原因だったようです。
しかし、話を聞いてると旦那さんの悪口ばかりで、「自分はどうなの??」って私は感じました。鬱になる時、自分が被害者だと思い込んでしまうのかもしれません。
実際に話を聞いてると、ほとんどの場合鬱だと言われた側にも問題があります。親戚の男性もそうです。何も奥さんに言えない、それが優しいと言う人もいますが、結局は逃げた結果なんです。あの時、逃げてしまったから悪い方にいってしまい、それが体調にでてきたんだと思います。
友人の場合は、自分がやりたい事ばかりをして家事を中途半端にしていた結果、旦那さんがブチ切れる。これが多かったんです。旦那さんだけが悪いわけでなく、本人にも確実に問題はあります。被害者だと自分の事を思わないでほしいです。
そして、鬱だと診察結果を伝えるお医者さん、どうか、言い方を考えてあげてほしいです。鬱だと診断されると自分は病気なんだと思い込んでしまいます。とりあえず薬を出すのも、本当に必要かどうか考えていただきたいです。
鬱は病気なのかもしれませんが、閉じこもらずに誰かに相談したりして、目をそらさず逃げないでほしいです。親戚も友人も、なんとかやってますが、鬱だと診察された事で、鬱になってしまってた気がします。